健康管理

キャットフードはねこまんまとは呼称していない?

よく、猫ちゃんのごはんのことを「ねこまんま」と言ったりもしますよね。
「ねこまんま」という商品名のキャットフードも販売されているようです。
「ねこまんま」の起源は、定かではないようなのですが日本ではとても古い歴史のある言葉のようですね。
飢餓が多かった時代には、庶民の主食でもあったそうです。
人間が食べる食事で言うと、簡単に作れる食事のことを「ねこまんま」とも呼んでいたのだそうですが犬や猫に与える、人間の食事の残りもののことも「ねこまんま」と呼んでいたのだそうですよ。

ごはんにかつおぶしを混ぜたもののことを東日本では「ねこまんま」と呼ぶこともあるのだとか。
私の地域では、ごはんにお味噌汁をかけたものを子供のころは「ねこまんま」とか「にゃんこ飯」などと呼んでいたのを覚えています。
今では、猫ちゃん専用のキャットフードが販売されていますしキャットフード以外にも多くの猫ちゃん専用のごはんがありますよね。
ずっと昔の時代には、キャットフードは高価なものであった時代もあり猫ちゃんの食費を減らすために「ねこまんま」を食べさせていたようなんです。
ごはんやお味噌汁や焼き魚などの人間の残りものを主食としていた猫ちゃんも多かったのです。

「ねこまんま」は「ごはん(お米)」がメインなのだそうですが猫ちゃんは炭水化物を消化する力がとっても弱いんです。
ごはんにお味噌汁などを混ぜて食べさせていた「ねこまんま」も猫ちゃんにとっては塩分が多すぎます。
塩分以外にも糖分やカロリーが高すぎてしまうことも考えられますから肝臓の機能が人間よりも低い猫ちゃんには人間の食事の残り物で作った「ねこまんま」は栄養学的にも決して好ましいものではないんです。

最近では、猫ちゃんに人間の食べ物を与えることは猫ちゃんの健康に良くないとして与えることはほとんどないのではないでしょうか。
猫ちゃんに必要な栄養素がしっかりと含まれていて猫ちゃんの健康にも良いキャットフードが販売されていますからいつまでも健康で長生きしてもらうためには「ねこまんま」ではなく「キャットフード」を与えるようにしたいですよね。

Copyright(C) 2013 愛猫に合わせて All Rights Reserved.